鷹匠コラム takajyo.exblog.jp トップ | ログイン

駿府公園巽櫓
by sakamoto_tmc
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
菜種梅雨の先取りか?
「本日のパル」
菜種梅雨の先取りか?_d0062482_14301930.jpg
                                                                                                                                                     冬冶さんのエッセイ・・・・・『国旗・国歌論争に思う』

 都立高校の卒業式等をめぐって、朝日新聞は国旗、国歌の強制に反対する社説を2回にわたって掲載した。

起立もせず国歌も歌わなかったからと処分するのはおかしい、教育委が処分をちらつかせて強制するのは行き過ぎだとも書いている。

 これに対し産経、読売は、本質をそらした朝日社説と批判の社説を掲げた。
4月2~4日にわたっての応酬であった。

 7日には朝日は大きく紙面をさいて、処分の内容を詳細に報道した。さらに11日には3人の有識者に、私の視点と題してこの問題についての意見を書かせている。

 東大教授は違法なルールの押し付けという題で、朝日の社説と同意見、これに対し作家で元文化庁長官の三浦朱門氏は、公務中の規定遵守は当然と書いている。

 さらに13日の朝日では、この論争について読者の意見を、賛成と批判とに分けて掲載している。それを読むと国民の認識、考えは二分していて、定まっていないようである。

 独立国である以上国旗、国歌は決まったものが必要である。「日の丸」や「君が代」が法的には国旗でも国歌でもないと、朝日や教員組合が主張したので、国としては法律で規定した。規定にも反対しているけれど、法律で規定された以上、これを認めるのが本筋であろう。

 思想、信条あるいは宗教上の理由で、「日の丸」や「君が代」に複雑な気持ちを持つ国民がいるのは事実である。そういう人々にむりやりに押し付けるのは、朝日のいうように民主主義国の姿としては悲しすぎると思う。
 
 だけど公的な行事で、国旗掲揚、国歌斉唱が決められている以上、自分の思想、信条と相違するからと、起立せず、国歌も歌わないことが許されるものだろうか。
この場合公務員の立場にあるのである。公務に従事している公務員としての義務であるはず。

 朝日は卒業式のような公的な行事で、教員が自分の信条に反するから、憲法に掲げる思想および良心を侵すからと、不起立、不斉唱を固守してもよいといっているようである。

 一方、「日の丸」を掲げ、「君が代」を歌うことは認めているが、掲げない自由、歌わない自由も認めるべきだと書いている。

 主催する甲子園の高校野球では、国旗掲揚も国歌斉唱もある。起立も斉唱もしない観客がいるが、退場を求めるとか、処分をたてに強制することはしていないとも書いている。

 公の卒業式と自由な野球観戦は同一レベルではない。

 どうも公私の立場ではなく、問題にしているのは国旗掲揚、国歌斉唱の方であるらしい。
「日の丸」、「君が代」はどうしても国旗、国歌と認められないと言っているように思うのである。

(2004.04.14)

にほんブログ村 科学ブログへ
人気blogランキングへ
↑ワンクリックがメタボを救います。
御用とお急ぎでない方は、本ページ左上の文字「takajyo.net」をクリックしてみて下さい。世界が広がります。

鷹匠クイズ「ここはどこ?」・・・そりゃそりゃ!どぉじゃい?!わからんめぇ!
菜種梅雨の先取りか?_d0062482_14333896.jpg

by sakamoto_tmc | 2009-02-27 14:34 | 全体
<< 啓蟄とか。 2月なのに・・・。 >>